新装京都競馬場へ
2020年1月以来の参戦
2023年クラッシックレース最後の菊花賞
我らのファントムシーフ号の応援です。
皐月賞 3着 ⇒ 日本ダービー 8着 と春は悔しいレース
夏を乗り切り
秋初戦の神戸新聞杯(G2)では2400mを逃げて粘り3着
菊花賞がとても楽しみになりました。
当日は
京都観光のあージョルが隣に座り退屈はしませんでした。
8時過ぎに家を出て10時半ごろ橋本駅の駐車場へ
淀駅はごったがえして大混雑
その様な中
奇跡的にキャンセル待ゲツトした新装の指定席へ
お昼ご飯の調達を試みるもどこのお店も行列
比較的空いてる香港料理の肉まんをゲットして食べる<笑い>
新装なのとステーション側は初めてなので
まずはパドックまでの最短道順を調査散策
そのお途中でイベントをしてました。
京の舞
即
帰ればスタートに間に合うのが判明
10レースの時からパドックに居座る
さて本題の菊花賞
10レースで勝利した武豊騎手は
最後に入る
流石に素晴らしい乗り方
好い感じでゲートを出て
4-5番手に付けて最高のポジション
4コーナー廻ってきたときは
大声で豊ーーーーーー
ここから
案外伸びない・・・・・・・・・9着
案外伸びない・・・・・・・・・9着
3冠レースに挑めたファントムシーフ号(愛馬で2頭目)の応援は貴重です。
菊花賞の愛馬の成績は
2004年 オペラシチー 3着(優勝馬デルタブルース)
2010年 サンディエゴシチー 12着(優勝馬ビックウイーク)ダービー8着 皐月賞15着(3冠レース出馬)
2022年 ディナースタ 14着(優勝馬アスクビクターモア)
来年も
#
by hnabeq
| 2023-10-24 17:12
| 愛馬
|
Trackback
|
Comments(0)