2006年 03月 15日
19日は当初生ディープインパクトを見る予定で 阪神競馬場へ参戦を考えていた。 しかし、 あさジョールが町の音楽祭で中学OGで出演依頼があり 新サックスの演奏が決定した。 そんなことから次の参戦を考えていたが、 3月25日阪神競馬場が最有力候補になる。 今年初の本場場である。 その時は 毎日杯なので最後の皐月賞候補を地場で見よう!!! ▲
by hnabeq
| 2006-03-15 16:05
| よそうや
|
Comments(0)
2006年 03月 15日
席替えが決まった。 日本の会社は 外資系で無い限り大抵4/1から新年度が始まる。 その時期に合わせて昇進・異動・(退職)等が有るのが普通である。 馬主さんは 現在担当の商品を入社以来設計し続けて25年目になる。 丁度節目の年であり今年の正月に別の何かを始めようかと考えていた。 また、部下を育てポストに就かせるのも仕事である。 今までの席はやはり誇りも有るが苦しさもそれ以上にある。 席替えに付いては昨年秋くらいから相談していたが 色々と廻りの環境整備も有り整理するのに手間取り今日まで延びていた。 一生懸命走り続けた25年であり まま良い事ばかり有ったと思う。 特に2001年以降は素晴らしい会社生活である。 そう、 4/1に ただ席替えをするだけなので座る位置が変わるだけなのだ。 しかし 新しい担当の商品には全く知識が無い。 少し今以上の勉強が必要となり一生懸命頑張ろう。 そんな訳で、 大好きな愛馬達の応援が疎かにならないように 生活のペース配分を考えなければと思う! 世界中で一番沢山使っわれているスイッチは ここで設計してたんだと あさジョールには言って無いがまあそんなことは善いか。 また、上の娘は同じ日に退職してUKへ嫁いで行く。 馬主さんの廻りも大きく変化する4月1日になりそうだ。 同時にあさジョールも高校生活が始まる。 楽しい学園生活が始まる。 今日は暖かい穏やかな日だ。 とっても穏やかな日だ。 また、明日は英語圏のカスタマーが4名も来る。 花粉が飛び交う良い天気でる。 今日は暖かい穏やかな日だ。 ▲
by hnabeq
| 2006-03-15 15:55
| ぶつぶつ独り言
|
Comments(0)
2006年 03月 15日
暖かくなりそうな日差しである。 この土地特有の霧も珍しく出ていない。 花粉はきつそうだ。 昨日と打って変って今日は良い天気だ。 でも土日はまた天気が悪くなりそうだ。 なぜか昨日は45回もこの愚Blogに訪問有った。 普段の3倍以上である。 今日はズーミンをしている。 男子のジュニアで優勝していたみたいだ。 初の快挙とのこと。。。。。 オリンピックの新田君の結果は・・・・・・・・・・・・・・? 今日は暖かくなりそうである。 花粉もきつそうでもう目が痒い PS.しかしながら車の西向きの窓ガラスは氷付いていた。 ▲
by hnabeq
| 2006-03-15 07:19
| ジョール
|
Comments(0)
2006年 03月 14日
前にも書いたが 英語と作文は苦手である。 にも拘らず65%は英語圏のお客さんである。 中学1-3年の文法を繰り返し勉強しても キングスイングリッシュの会話には全く入れない。 兎に角日本語でも普通に喋れないのに・・・・・・・・・ でも この仕事でお金貰ってるのだから必死である。 時に頭に湯気を出して興奮しているのが自分でも解る。 そんな気分を和らげてくれるのが読書である。 最近は小説を読む事が多くなった様に感じる。 昔は肩を張り経済物・文学物・電気物だとか。。。。。。。。。。。 その小説の中に入り込み自分がどの位置に置いて読んでいるのか 判断できるから好きだ。 ただ、熱中してしまい大事な用事を忘れたこともある。。。。。 布団の中で読む場合が多く幸ジョールに明るいと叱られる・・・・・ まま、歴史物も面白い。 NHK大河ドラマの功名が辻は即読んで関が原を再読中 そろそろ 暖かくなり春の日に和らいで来るので ラジオと新聞とそして本を持ちVOXYで原っぱに寝転びに出かけよう。 久しぶりにみかん箱に 仕舞い込んでいる立原さんでも取り出して 25年前を思い出しながら 大人になった今の自分で読んだら 一味も二味も違う世界が広がるかもしれない。 ますます楽しみが増えてきた馬主さんである。 それにしても 幸ジョールの昼飯し用の弁当が美味いのは何故だろう? (ヒ素入りなのよとつぶやく幸ジョールである・・・・・) ▲
by hnabeq
| 2006-03-14 21:45
| 読書
|
Comments(0)
2006年 03月 14日
今度の日曜日19日に第1回町民音楽祭が開催される。 卒業した中学のブラスバンドのOGとして出演依頼があり あさジョールが出ることになっている。 その音合わせに初めて新サックスを持参して吹いたらしい。 演目は アルトではルパンⅢ世 ソプラノではパッションだとのこと このパッションは県の大会でサックス三重奏アンサンブルで金賞受賞曲である。 そんな訳で19日のディープ見学の阪神行きは町の公民館行きになる。 記念の第1回であり馬主さんも出演を考えたのだが ギターも練習してなく全く声がでないので今年は断念した。 流石にセルマーは良い音を出すねぇー ギターで喩えるとマーティンとヤマハの違い以上に 今まで3年間吹いていた中国製の安いサックスとは違い安心して聴ける。 そんな訳で今年初の競馬場行きは25日に阪神競馬場に延期になる。 まだ、一人なので本日メールにて仲間を募っているのだが。。。。。。。。 ▲
by hnabeq
| 2006-03-14 20:39
| ジョール
|
Comments(2)
2006年 03月 14日
今日も弁当持参である。 しかも今日からMy-弁当箱 水分補給のためペットボトルに垂水温泉水 休憩時間が有効に使えて凄く良い!!!!! 先輩と隣の席で並んで食べている・・・・・・・・・・・・・・・ でも凄く美味い味なのは何故だろう!?!? ご飯も夕飯の残りのはずなのに美味い!? 不思議であーる。。。。。。。。。。。。。。。。。。。 注)垂水温泉水の説明→天水翔(てんすいしょう) 健康維持のため脂肪を溶かす水を数年前から飲んでいる。 10年前にパチンコ・スロットル 7年前にたばこ 6年前に酒 を断った馬主さんであるが その反動で体重が20%-30%UPした。(━┳━○━┳━) そのとき見つけたのが沢山食べても太らない水である。 そのお陰で1年でもとの体重に戻って 痩せたものだから’とうとう癌になっか’と言われ ’毎日幸ジョールにヒ素を盛られてるので・・・・’と笑っていた。 昨今の水ブームとも相伴って凄く売れているみたいである。 でも最近1年はその水の効果よりもまして沢山食べるようになり またまた体重が10%UPしている。 次の手は運動しかないがもう無理は利かないかも。。。。。。。。。。。。。。。。。 ▲
by hnabeq
| 2006-03-14 13:16
| ぶつぶつ独り言
|
Comments(4)
2006年 03月 14日
今日は雪だ。 そうホワイトデーだ。 幸ジョールがラップしてくれた手提げ袋持って行こう。。。。。 今日は薄っすら雪だ。 あさジョールはチョコレート出さない宣言をしてる らしいので安気にしてる。。。。 今日はあさから雪だ。 でももう暖かくなってきたので これが なごり雪 になるだろう! ▲
by hnabeq
| 2006-03-14 10:19
| ぶつぶつ独り言
|
Comments(0)
2006年 03月 14日
寒いと思ったらやはり雪だった。 でも元気にジョール・ドンちゃん達は朝から囀っている。 ライブドアは4月で上場廃止だとテレビニュースで流れている。 結局選挙で広島の静香さんに負けたときから可笑しくなったんだな。 叩けば埃が出るようじゃ今までの誇りはなくなるよね! 超正直(スパーショウジキ)が基本の世の中のはずですが。。。。。 それにしても寒い朝である。 パソコン打つ手が悴んでいる。 昨日今年の事業スケジュールカレンダーが来た。 ゴールデンウィークの予定を香港に決定 旅行代理店に見積もり依頼・・・・・・仮予約 それにしても寒い朝である。 パソコン打つ手がミスばかりする。 ▲
by hnabeq
| 2006-03-14 07:14
| ぶつぶつ独り言
|
Comments(2)
2006年 03月 13日
今週の登録馬です。 中山競馬場 ソルジャーシチー 障害未勝利・(日)D2880m 中京競馬場 ストライカーシチー 金山特別・ (土)芝2500m *パソコン打つ手が冷たくて悴んでいます。 足の先も痛いくらいです。。。。。。。。。。。 今週からスターホースの登場でまたJRAが華やかになることでしょう! ▲
by hnabeq
| 2006-03-13 20:09
| 愛馬
|
Comments(0)
2006年 03月 13日
本日試しに弁当持参です。 数年前から会社の厨房施設が出来てから 暖かい物が美味く食べれるので弁当を止めていました。。。。。 あさジョールの高校に伴い 幸ジョールが先週から自分のを作り出したので 2-3人分も同じだとの理由で試しに持参しました。 朝はカバンに入らなくで中々苦労して少し面倒がりましたが 飯もオカズも美味くて満足・・・・・・・・・ 今日は幸ジョールの弁当箱を借り物なので 早速買って貰う事にした。 今日は朝から寒い日で雪でした。 しかし昼から良い天気になりました。 予報は今晩から未明にかけて雪模様。。。。。。。。。。。。。。。。。 出かけた’つくしのぼうや’が また土の中へひっこみそうです。 ▲
by hnabeq
| 2006-03-13 13:55
| 家族
|
Comments(2)
|
アバウト
カレンダー
最新の記事
以前の記事
2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 03月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 09月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 ブログパーツ
【イベントメモ】
ライフログ
お気に入りブログ
ブログジャンル
画像一覧
カテゴリ
その他のジャンル
外部リンク
|
ファン申請 |
||