2009年 07月 09日
【自己資金での経営】 自己資金での経営 商店、会社というものは、 本当は借金をせずして自己資金の範囲で経営しなければならないと思います。 と言っても、 そうするにはそれだけのものを儲けなければならないわけですから、 なかなか容易なことではありません。 ただ高く売るのではお客様は買ってくださらない。 原価を引き下げるとか、 お客様にキメこまかいサービスをするということに成功するより仕方がありません。 それに成功するならばお客様に喜んでいただきつつ、 自分も適正に儲け、そして経営の体質も改善されてくるでしょう。 自己資金での経営に徹するという決心があれば、 それは必ず可能だと思うのです。 松下幸之助1日1話より ▲
by hnabeq
| 2009-07-09 11:52
| ぶつぶつ独り言
|
Comments(0)
2009年 07月 09日
ホウレンソウ=報告・連絡・相談 出来てるようで 出来てない 明日にしようか で 大事故に繋がっている 場面が会社でも何度か有った。 善いことは 遅れての報告も善いが 不具合が出来た場合は 即 報告・相談ですね! 僕の昨日の例は 不具合が起きた時には 即 相談は実施しましたが 予防保全を怠っていました。 話は月曜日に遡る 6日会社から帰って 夕食を食べ パソコンの上を観ると 久世エスパスからの封筒が在り 開けてみると 9月27日の出演依頼 と 言っても 先着8組様 出演料2000円 所謂 ライブのご案内 丁度 勉強にもなるし 憧れ(?)のエスパス特設ステージなので 即 FAXにて申し込みをしました。 そして、次の日 湯アコのコメントを見て 奮起 ヨーちゃんに9月20日 リベンジのため また、 ユニット組みたいのだがと申し入れをする。 えっ 20日⇒27日に変更だと がーん Blogの左上見落としだよ・・・・・・・・ 20日は20日で5連休 青森(恐山)旅行をキャンセルして ヨーちゃんとのユニットでリベンジを図るため 4月から考えてホテル等予約してた 予定を変更したのだが。。。。。。 あちゃー Wブッキング その旨を Kenzo代表にメール入れると 撮影の件は気にするなかれ 久世に集中して下さい。 との暖かいメール んんんんん 久世の詳細 本日確認して 写真班で戻れる時間にしてもらおう!! こんな訳で 間違いは 6日の22:00頃 FAX入れる前に 湯アコの日程を確認していれば 予防保全が出来てた訳で 今後の 活動に役立てます! 皆様も ’ホウレンソウ’ 僕も経験上 かなか出来ませが 必要なことです! 行き違いの無い様に コミュニケーションから 全て始まります!! ???? 電話入れようと電話番号確認のため 申し込み要領を良く観ると 直接窓口へ申し込みだと!!! あああ・・・・ 10時ごろ 電話して確認しよう 申し込みは不受理の可能性も在り 取り越し苦労かも・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・反省 今度は 5Sについて特集です ご期待を・・・・・・・・・ カウウント:34863人 PS. 本日9:30会議中にエスパスの担当の方より電話有り 申し込み受理されました。11:30-12:00の予定 まだ、ワシだけの申し込みだとのこと。。。。。。。。。。。ふーん急いだのに。。。。。。 ▲
by hnabeq
| 2009-07-09 08:55
| ぶつぶつ独り言
|
Comments(0)
2009年 07月 08日
予定表を見直すと 今月(7月)は 演奏の予定が無い 8月16日の為に 充電期間 善い感じです!! しかしながら、 9月は全ての週末が 音楽活動一色 バランスを取りながら 頑張りましょう!! 新曲 創る時間を作らなきゃ・・・・・・・・・ コードは2ヶ月前から作成出来てるのだが 詞が付かない 昔は詞を書いて 曲を乗せてたのだが 詞が指に乗らない センスが完全に無くなっている ↑ これを唄にしよう 曲名:焦り <笑い> Kenzo代表と有森氏は偉人だ・・・・と思います。 PS.いきなり9月末がWブッキングになった。。。。 カウント:34826人 ▲
by hnabeq
| 2009-07-08 12:22
| ぶつぶつ独り言
|
Comments(2)
2009年 07月 07日
今週末12日は 東京ですので 早めに 1ヶ月前の宣伝です。 今年 2回目(夏の陣) 通産6回目 厚かましくもまた遣ります! たるさん ライブ あージョル誕生日記念ライブ テーマ:遠くにありて 今回の相棒は2月に樋口さんリペアにより完成した音 弾き手が悪いのですみません <みなさんが弾くと素晴らしい音なのですが。。。。> ・Martinooo28:2001年製 ・GuildD-55:1994年製? あージョルとおない年のMartinHD28:1990年製 今回はおやすみです<笑い> 曲目は 1970年代のフォーク中心 (オリジナル4曲有り 我侭許して) セットリスト70%完成 練習を重ねます。 恒例??? のポスターですね! ![]() ▲
by hnabeq
| 2009-07-07 16:00
| コンサート音楽
|
Comments(0)
2009年 07月 07日
このBlogでは 毎日何人の方が訪問頂いたか 下記の様な形で データに残っています 何回も観にこられても ある一定の時間内ですとWカクントされないみたいです。 来週半ばで 35000人訪問 の予定です!! 愚Blogに訪問頂きありがとうございます!! 【例:7月7日 13:00現在】 訪問者数 集計開始日:2006年 01月 26日 今日の訪問者数 18 昨日の訪問者数 49 今週の訪問者数 99 全体の訪問者数 34,788 曜日別訪問者数 07月 05日~07月 11日 1日平均 33 日 月 火 水 木 金 土 先週 33 40 43 39 41 34 27 今週 32 49 18 - - - - 過去の訪問者数統計 最近2週間 期間 全体訪問者 1日平均 06月 28日~07月 04日 257 36.7 06月 21日~06月 27日 271 38.7 ================ 今日は 七夕ですね! 生憎の天気で 織姫と彦星は来年まで持ち越しですね 可愛そう・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ ▲
by hnabeq
| 2009-07-07 13:02
| ぶつぶつ独り言
|
Comments(2)
2009年 07月 06日
今週末は あージョルと東京へ行きます。 馬主さんは東京ドームにて サイモン&ガーファンクル あージョルは新宿厚生年金大ホールにて T-SQUARE 土曜日の夕方から 二人別々に楽しみます!!! 東京ドームと言えば WINS後楽園が有名ですね! ’がんばれ馬券’だけ買って密かに 東京の遊び代稼ぐ様にと応援しましょう!!! 【福島競馬場】 ・レイアシチー 父:フジキセキ 3歳未 先回東京競馬場の現地応援の時は悔しい4着 土曜日の登録の模様 頑張れ!! もう一息だよ!! 【阪神競馬場】 ・オデットシチー 父:スペシャルウィーク 3歳未 先走の惜しい・悔しい2着は斉藤さんへのお礼??? 今回は決めてください・・・・・・・・・・・・・綱取り出来ない。。。。。。。 ・サイキックシチー 父:ゴールドアリュール 3歳未 何故か11着の休み明け 今回は善い感じで入賞して権利を獲得してや!! ・メヌエットシチー 父:サクラバクシンオー 500万 夏に強い彼 スタートダッシュを決めてそのまま逃げ切りですね 【札幌競馬場】 ・ボニータシチー 父:アッミラーレ 3歳未 先走入賞の権利を活かして稽古は十分 芝での特性改善も良かった??? みんな 暑さに めげずに 最後まで走り 頑張ってや!!!! ▲
by hnabeq
| 2009-07-06 15:26
| 愛馬
|
Comments(4)
2009年 07月 06日
殆んどの支出を ANAのマイレージに変換出きる 仕組みにしている そのカードは特別なステータスなので 普通の1.5~2倍カウントに成ります。 飛行機に乗らなくて 1年間でこんなに貯まる! ’08.08 4170 マイレージ ’08.09 3580 マイレージ ’08.10 6960 マイレージ ’08.11 6040 マイレージ ’08.12 5010 マイレージ ’09.01 6760 マイレージ ボーナス 2000 マイレージ ’09.02 8890 マイレージ ’09.03 7500 マイレージ ’09.04 6330 マイレージ ’09.05 6510 マイレージ ’09.06 9630 マイレージ 計:73380 マイレージ その他 ガソリンスタンド エディー そして、飛行機は当然 マイレージが貯まります! 年間 100000マイレージくらいです。 そのポイントで 夏の家族旅行と有馬記念へ 出かけます<笑い> 皆さんも 色々な特典で ポイント貯めてると思います。 楽しいでしょう?? ▲
by hnabeq
| 2009-07-06 10:47
| ぶつぶつ独り言
|
Comments(2)
2009年 07月 05日
愛馬達は 中央競馬を中心に 2009年今年も頑張ってます!! 前半戦は好成績ですね! 優勝 6回 勝率:6.5% 2着 5回 連帯率:12% 3着 7回 複勝率:19.5% 4着 10回 5着 2回 掲示板率:32.6% 着外 62回 優勝は色々な形です。 ・かしわ記念(GⅠ):エスポワールシチー ・マーチステークス(GⅢ):エスポワールシチー ・障害オープン :パルティアシチー ・2歳新馬勝:サンディエゴシチー そして ・3歳勝ちは2頭 ヘリオスシチー と カーネリアンシチー 勝率も連帯率も好い感じです しかし、 4着が多いので複勝率が上がれば馬券的には 親孝行なのですが!!! 後半戦は 暑い中を 走る愛馬が 北から南へ 頑張ります!!!! そして ディヴァインシチー:ステップシチー:パルティアシチー も復活して サー大変な応援遠征になりそうな後半です ▲
by hnabeq
| 2009-07-05 18:22
| 愛馬
|
Comments(0)
2009年 07月 05日
金曜日・土曜日とも ローソンに行かない 競馬新聞も買わな週末でした。 今日は がっそうに伸びている 木を切りました。 電線に絡まっていて 苦労しましましたが 昼までに仕上げないと。。。。。。 ![]() これで、 Istに 落ちてた 葉も 花粉も 雨水も 大丈夫ですね!!! さて、 二時からはこれです!! ・’たるマスター’率いる 戸川町タンポポ団 いぶし銀の様な高田渡の唄を5曲!! ![]() ・Ts-Box ![]() 吉田拓郎と山崎ハコの唄と思いきや げげげっげげげっげgの鬼太郎 でした ・マジックです!! ![]() ・キララキッズは4人だけ???70年代のフォーク中心 ![]() ・アンコールは皆さんで ![]() ▲
by hnabeq
| 2009-07-05 18:01
| ぶつぶつ独り言
|
Comments(0)
2009年 07月 03日
7月 3日 是を是とし非を非とする とかく人間というものは、物事を数の大小や力の強弱といったことで判断しがちである。 そしてまた、そういうことを中心に考えた方がいいという場合もあるだろう。 しかし、それは日常のことというか、いわば小事について言えることではないだろうか。 大事を決するに当たっては、そうした利害、損得といったものを超越し、 何が正しいかという観点に立って判断しなくては事をあやまってしまう。 それができるということが、指導者としての見識だと思うのである。 とかく長いものにまかれろ的な風潮の強い昨今だけに、 指導者にはこうした是を是とし、 非を非とする見識が強く望まれる ▲
by hnabeq
| 2009-07-03 12:08
| ぶつぶつ独り言
|
Comments(0)
|
アバウト
カレンダー
最新の記事
以前の記事
2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 03月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 09月 2018年 05月 2018年 04月 2018年 03月 2018年 02月 2018年 01月 2017年 12月 2017年 11月 2017年 10月 2017年 09月 2017年 08月 2017年 07月 2017年 06月 2017年 05月 2017年 04月 2017年 03月 2017年 02月 2017年 01月 2016年 12月 2016年 11月 2016年 10月 2016年 09月 2016年 08月 2016年 07月 2016年 06月 2016年 05月 2016年 04月 2016年 03月 2016年 02月 2016年 01月 2015年 12月 2015年 11月 2015年 10月 2015年 09月 2015年 08月 2015年 07月 2015年 06月 2015年 05月 2015年 04月 2015年 03月 2015年 02月 2015年 01月 2014年 12月 2014年 11月 2014年 10月 2014年 09月 2014年 08月 2014年 07月 2014年 06月 2014年 05月 2014年 04月 2014年 03月 2014年 02月 2014年 01月 2013年 12月 2013年 11月 2013年 10月 2013年 09月 2013年 08月 2013年 07月 2013年 06月 2013年 05月 2013年 04月 2013年 03月 2013年 02月 2013年 01月 2012年 12月 2012年 11月 2012年 10月 2012年 09月 2012年 08月 2012年 07月 2012年 06月 2012年 05月 2012年 04月 2012年 03月 2012年 02月 2012年 01月 2011年 12月 2011年 11月 2011年 10月 2011年 09月 2011年 08月 2011年 07月 2011年 06月 2011年 05月 2011年 04月 2011年 03月 2011年 02月 2011年 01月 2010年 12月 2010年 11月 2010年 10月 2010年 09月 2010年 08月 2010年 07月 2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 2009年 08月 2009年 07月 2009年 06月 2009年 05月 2009年 04月 2009年 03月 2009年 02月 2009年 01月 2008年 12月 2008年 11月 2008年 10月 2008年 09月 2008年 08月 2008年 07月 2008年 06月 2008年 05月 2008年 04月 2008年 03月 2008年 02月 2008年 01月 2007年 12月 2007年 11月 2007年 10月 2007年 09月 2007年 08月 2007年 07月 2007年 06月 2007年 05月 2007年 04月 2007年 03月 2007年 02月 2007年 01月 2006年 12月 2006年 11月 2006年 10月 2006年 09月 2006年 08月 2006年 07月 2006年 06月 2006年 05月 2006年 04月 2006年 03月 2006年 02月 2006年 01月 ブログパーツ
【イベントメモ】
ライフログ
お気に入りブログ
ブログジャンル
画像一覧
カテゴリ
その他のジャンル
外部リンク
|
ファン申請 |
||